Japan-Greece Society

Top

日本ギリシャ協会の公式サイトへようこそ!

 日本ギリシャ協会は、「日本とギリシャの文化交流の促進等により両国間の相互理解と友好親善を図る」ことを目的として、1972年12月に設立された任意団体です。昨年2022年12月に創立50周年を迎えました。
 本年1月のミツォタキス首相来日の際、岸田首相と合意した2023年の両国の「文化観光年」への協力をしてまいります。
                          新 着 情 報
2023/11/26

       JGS & GoJ Christmas Party!

   

 コロナ禍で中止をしておりました日本ギリシャ協会とGreeks of Japanの合同クリスマスパーティを開催いたします。

 11月27日(月)が締め切りとなっておりますので、まだ参加申し込みをされていない方はお急ぎください。

    案内文  

 

2023/11/26

   大規模自然災害に対する義援金募集について

 

 今夏のギリシャにおける大規模自然災害に対して、現在協会では会員、関係者に義援金を呼びかけております。

 当初の締切りより延長してお願いしておりますが、最終締切りが11月30日(水)と迫っております。どうぞ趣旨ご理解の上ご支援賜りたくお願い申し上げます。

    事務局長名文書

 

2023/11/26

 TOKYO NOVYI-ART 2023  能楽堂『アンティゴネー』公演

 

 TOKYO NOVYI-ART様からのご案内です。どうぞお運びください。

 

 ギリシャのリズム、様式を、日本の文化と融合させた「アンティゴネー」公演。

 古人の智慧は、現代にも活き活きと繋がっています。ギリシャの智慧、エッセンスを能楽堂の舞台からお届けいたします。

 愛しあい、憎しみあい、殺しあい…。ひととして、真の在り方とはなんなのか。

 今こそ、お届けしたい作品です。

 

  TOKYO NOVYI-ART 2023 能楽堂『アンティゴネー』公演

  <日程>

  2023年12月2日(土) 3日(日)

  13:30ロビー開場

  14:00開演

  <劇場>

  梅若能楽院会館

  購入はこちらから

 

2023/11/13

     ヨーロッパ文芸フェスティバル2023(11/21~26)

 

 初日の21日に、駐日ギリシャ大使館の主催による茂木正敏様による講演が行われます。茂木正敏様は日本ギリシャ協会の会員であり、現代ギリシャ詩研究家でおられます。

 今回、現代ギリシャを代表するノーベル賞詩人であるエリティスとセフェリスの20世紀の歩みを紹介してくださいます。定員が55名で先着順ですので、お申し込みをお急ぎください。公開講座ですので、皆様お誘いあわせの上ご参加ください。

 日時:2023年11月21日(火)17:00~18:00

 会場:板橋区立中央図書館1階ホール(板橋区常盤台4-3-1)

 詳細は下のパンフレットをご覧ください。

            LinkIcon文芸フェスティバル2023ギリシャパンフレット

 

2023/10/26

終了しました。

  margarita_2_(002).jpg Margarita Mavromichalis margarita_4_(002).jpg INTERNAL SPACE margarita_1_(002).jpg TAROHEI GALLERY margarita_3_(002).jpg 1-11 November 2023

 

       ~日本初~   Margarita Mavromichalis Exhibition

           マルガリタ・マヴロミハリス写真展(11月1日~11日)

       “インナースペース” (内なる空間)

マルガリタ・マヴロミハリスは世界各地で撮影活動を行ない、数々の受賞歴のあるギリシャ出身の写真家です。今回初めて日本で写真展を開催します。

今回の2019年から2023年にかけて撮影された作品は、コロナのパンデミックがもたらした心理的な閉塞感を表現している18枚です。

マルガリタは駐日ギリシャ大使夫人であり、今回の写真展は日本とギリシャの文化交流に寄与します。

開催要領概略は下記のとおりです。

                 記

○開催場所:太郎平書画院展示室 日本橋1-7-12 太郎平日本橋ビル

○開催期間:2023年11月1日~11日(初日はオープニングパーティー)

      開廊:水・木・金・土曜日 15:00~19:00

○11月1日(水)の18:00からオープニングパーティーを開催します。マルガリタ夫人とカラミツォス-ジラス駐日ギリシャ大使がお迎えします。会員の皆様は是非お越しください。ギリシャワインなどでご歓談ください。

○大使夫人の在廊時はゆっくりお話しすることが可能です。11月4日(土)、11日(土)の15:00~18:00にお待ちしております。

 

margarita_2_(002).jpg margarita_4_(002).jpg margarita_1_(002).jpg margarita_3_(002).jpg

 

2023/06/10

6月9日(金)に住友会館において、第51回理事会、第50回総会、懇親会が開催されました。

横山前会長の退任を受け、総会で柄澤康喜新会長を選任いたしました。新事務局長には小池良一が就任しました。倍旧のご支援をお願いいたします。

⇒ 新体制

 

2023/04/21

東京ミッドタウン(六本木) こいのぼりGallery(4月21日~5月7日)

本日から東京ミッドタウンのミッドタウン・ガーデンにて ≪こいのぼりGallery≫ が始まりました。(駐日ギリシャ大使館協力)

ギリシャ人デザイナー、ジョージ・コツァコスさんとミハイル・ギニス・アオヤマさんの2名も参加しております。どうぞ是非お運びください。

開催概要:こいのぼりGallery

WEB BOOK:WEB BOOK

2023/02/26

2023年度ギリシャ語能力検定試験(5月23日~25日)

2023年度のギリシャ語能力検定試験の受付が始まりました。検定試験募集案内を掲載しておりますのでどうぞご覧ください。詳細はこちら

 

2023/02/24

TOKYO NOVYI-ART(旧東京ノーヴイ・レパートリーシアター)様からオンライン公演のご案内です。内容は下記のとおりです。

https://youtu.be/BXjHvEADSd8

 

【2023年 春 TOKYO NOVYI=ART 下北沢演劇祭参加

ギリシャ悲劇『アンティゴネー』オンライン講演のご案内】

 

≪物語≫

 テーバイの女王アンティゴネーは、伯父にして国王であるクレオンの命令に背き、国の反逆者として死んだ兄の遺体を埋葬し死罪を言い渡される。

 神の掟を貫いた姪、人間の法を重んじた伯父の運命は…

 『わたくしは、憎しみよりも愛を選びます』

                     ソポクレス

 2500年の時を超えて、古代ギリシャの詩人ソポクレスが、今を生きる私たちに贈るメッセージとは…争いの歴史を繰り返してきた人類が、今、何に気づかなければならないのか…

 世界全体が愛を選択する日が来ることを願い、お届けします。

 

 2016年の初演から7年。

 能楽堂公演、地方公演を経て、『ギリシャ悲劇シリーズ』初のオンライン公演です。

 TOKYO NOVYI-ARTは、オンラインでなければ表現できないスタイルを生み出し、より多くのお客様に古典作品をお届けするよう取り組んでまいりました。

 今回の作品も、新しく生まれ変わります。どうぞご期待ください。

 

作:ソポクレス

演出:レオニード・アニシモフ

日時:

 2月25日(土)14:00ライブ配信(3月11日まで視聴可)

 2月26日(日)14:00ライブ配信(3月12日まで視聴可)

視聴券:2,500円(税込)

詳細:TOKYO NOVYI-ART

  https://tokyo-novyi.com/

予約:カンフェティチケットセンター

 https://s.confetti-web.com/detail.php?tid=70499&

 (Confeti WEB 予約のみでの受付となります。)

購入・視聴方法:

 https://www.confetti-web.com/guide/streaming/

 

2022/03/01

2022年度ギリシャ語能力検定試験(5月23日~25日)

2022年度のギリシャ語能力検定試験の受付が始まりました。検定試験募集案内を掲載しておりますのでどうぞご覧ください。詳細はこちら

2021/10/21

       Island Hopping Stamp Rally

 ~2箇所の展覧会場を回るとギリシャの島々から豪華景品が当たる!~

 『ギリシャの伝統的刺繍展』が無事終了いたしました。

 たった会期11日だけの展覧会でしたが、こんなにギリシャの伝統文化に興味を持ってくださった方々が想像以上におられたことに驚き、感動しました。西洋文明発祥の地のギリシャについて、もっと知っていただくものがある筈だという意を強くしました。

 多数のご来場、有難うございました。多くの新たな出会いをもたらしたこの展覧会にも感謝です。また、ご協力いただいた関係者の皆様、情報発信いただいた皆様、温かいお声掛けをいただいた皆様すべての方々に心からお礼申し上げます。(2021/11/1)

 ・イオアナ・ハレクリア・ヤナカル駐日ギリシャ大使夫人

 ・木戸雅子共立女子大学名誉教授

  コンスタンティン・カキュシス駐日ギリシャ大使

  木戸修東京藝術大学名誉教授

  木戸龍介様

  デザイナーYouSay様

  向島銭湯 薬師湯

  永田純子様 GreeceJapan.com

  駐日ギリシャ大使館の秘書の皆様

  椋木美穂様

  野村美博様/野村京子様

  横山進一日本ギリシャ協会会長

img20211003003305313292.jpg img20211003003312036918.jpg img20211101150424082907.png dsc_1111.jpg

Greek Ambassador Mr. Constantin Cakioussis & Mr. Shinichi Yokoyama, Chairman of JGS
dsc_1116.jpg



from left
Prof. Emerita Mrs. Kido
Ambassador
His Spouse
Mr. Yokoyama
dsc_1107.jpg


Spouse of Greek Ambassador
& stuff of Greek Embassy
dsc_1220.jpg img20211101151756500388.jpg

Message by Spouse of Greek Ambassador
dsc_1169.jpg


Mysterious encounter of the two embroideries in Japan in the Far East
dsc_1168.jpg dsc_1146.jpg greece_stamprally_flyer_1507070576.png Stamp Rally
ーYouSay designー
dsc_1226.jpg


Thank you very much, YouSay-san!
greece_stamprally_daishi_front.png YouSay design dsc_1204.jpg mykonos_stamp.png YouSay design santorini_stamp.png YouSay design img20211101172935199492.png Dimitra Giannakarou
ーMother of Spouse of Ambassadorー
<Byzantine motif> 
img20211101172959798871.png Dimitra Giannakarou
<Byzantine motif>

The beautiful fryer and postcards are designed by Mr. Ryusuke Kido.
img20211101173026741754.png Mina Giakoula
ーThe best friend of Mrs. Kido'sー
<Deisis - Prayer>
img20211101173049615952.png Dimitra Giannakarou
Based on the embroidery pattern of
<Empress Theodora Belt>
img20211101173213686474.png Dimitra Giannakarou
<Flowers>

Thank you very much, Ryusuke-san!
img20180424112045705156.jpg

 これから開催される『ギリシャの伝統的刺繍展』と絶賛開催中の『ギリシャ独立200周年記念写真展 まだ見ぬギリシャへ』の両方にお越しいただけますと、下記のフライヤーにある豪華景品が当たります。是非上野と門前仲町にお運びください。

 この素敵なワクワクする楽しいギリシャ島めぐりのフライヤー、スタプラリー台紙、2つのスタンプのデザインは、会員のデザイナーYouSay様に提供いただきました!

 

   

 

豪 華 賞 品 !

 Mykonos島 ミコノス湯入浴剤+薬師湯ペア入浴券

       ・薬師湯×YouSayオリジナル入浴剤+薬師湯ペア入浴券

          ミコノス島デザインロングスリーブTシャツ

       ・MONO ME 湯 SUN

 Santorini島 白ワイン×2

       ・ノスティミア  ・ヨルゴス

 Crete島    オリーブ・オイル バルサミコ酢

       ・ケイアンドエム 

 Chios島    マスティハ・スパークリング・ウォーター

       ・ヨルゴス

 Kefalonia島 白ワイン

       ・ノスティミア

 

 

  

 この台紙を使って、2箇所回ってこのスタンプを集めましょう!

      

 

2021/10/02

                           ギリシャの伝統的 The Greek Traditional

                                刺繍展 Embroidery

       祖母、母から娘へ引き継がれる From Private Collections:

                                   手仕上げの粋 Embroidery skills and handicrafts

                     個人コレクションから passed down by generations of Greek women

            2021/10/23(土)~31(日)

                                                  at Studio 2525

 日本初の試みとなりますが、イオアナ・ハリクリア・ヤナカル駐日ギリシャ大使夫人と美術史家の木戸雅子共立女子大学名誉教授の個人所蔵からギリシャの伝統的刺繍展を開催いたします。どうぞ上野の森にお越しいただき、ギリシャの伝統的文化の理解ととともに、美しい緻密な手仕事をご覧いただければと思います。  LinkIconギリシャ刺繍展フライヤー

    

2021/09/15

   ギリシャにおける大規模森林火災に対する義援金募集

               2021/09/7(火)~10/8(金)

 今夏、ギリシャ全土で116千ヘクタール(東京都の面積の半分ほど)以上を焼失するという、前代未聞の火災が発生しました。特に、エヴィア島の状況はひどく、日本のメディアでもその惨状を目にされたことと思います。

 日本ギリシャ協会では、会員および関係団体に呼び掛けて義援金募集活動を開始しました。ギリシャのホストタウンである三郷市、三郷市ホストタウン交流実行委員会と連携して進めております。 ギリシャ応援サポーター 

横山日本ギリシャ協会会長名文書 山火事への義援金募集

2021/09/15

       椋木美穂・野村美博 写真二人展

 「~ギリシャ独立200周年記念写真展~まだ見ぬギリシャへ」

              2021/10/19(火)~31(日)

         駐日ギリシャ大使館 日本ギリシャ協会 後援

 会員野村美博様による写真二人展が開催されます。会員の皆様には別途ご案内いたします。  野村美博様 写真二人展 ギャラリーサイト

     

2021/09/15

         カヴァコス プロジェクト2021

      ブラームス ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会

                 2021/10/20(水)

 世界的ヴァイオリニスト、レオニダス・カヴァコス氏のコンサートが東京オペラシティで開催されます。是非お運びください。

カヴァコス プロジェクト2021

2021/09/15

   8月17日 Panos Karan氏のコンサートについてご報告

 Panos Karan氏のチャリティコンサートにご出席いただきました皆様、コロナ禍の難しい時期にも拘わらず、多数ご鑑賞いただきまして誠に有難うございました。Karan氏の方から、皆様からのチケット収入や募金を無事福島青年管弦楽団にお届けしたとお礼の報告がありました。引き続きのご支援をお願いいたします。

2021/08/20

  本日(22日)締切りです。お急ぎください!(終了しました。)

                                  会員応援プロジェクトご紹介

サイズデータを追加します。

US規格のため、少し大きめかつ丈が長めとなっています。 ユニセックスのため、Mくらいだとそうでもないのですが、アメリカ人向けのXLは相当大きくなっています。

LinkIconTシャツサイズ.jpg

 一つ一つ手作りのTシャツを楽しんでいただければと思います。

2021/08/18

 

会員のデザイナーYouSay様によるギリシャ料理レストランSPYRO’S様への応援プロジェクトをご紹介します。フライヤーはつぎのとおりです。LinkIconSPYRO'S' Tシャツ.pdf

各々のデザインはこちらをご覧ください。

LinkIconsantorini_A.png  LinkIconsantorini_B.png  LinkIconancient_greece.png

ご購入は、申込書を協会にお送りいただくか、こちらのリンクからお申し込みください。http://www.spyros.tokyo/Tshrt.html

2021/04/22

     20102年度ギリシャ語能力検定試験(10月4日~7日)

 新型コロナウイルスの影響により、2021年度ギリシャ語能力検定試験は10月第1週に延期されました。

 新日程は10月4日(月)~7日(木)です。詳細はこちら

 新規申込受付期間:2021年6月1日(火)~6月28日(月)

2021/02/27

新型コロナ対応のため、2020年度検定試験は中止となりました。   

2020年度ギリシャ語能力検定試験(5月18日~20日)

2020年度のギリシャ語能力検定試験の受付が始まっております。検定試験募集案内を掲載しておりますので、どうぞご覧ください。

2019/12/31

                   日本・ギリシャ修好120周年記念制作

当協会の会員はじめ、カキュシス駐日ギリシャ大使ご夫妻及び大使館、在ギリシャ日本国大使館、ギリシャのホストタウンの三郷市などギリシャに関係する有志の皆様のご協力により

2020年カレンダー HELLAS 365 

 遂に完成!

   一度拡大してご覧ください。(不許複製) LinkIconHELLAS365

*ご希望の方には、実費でお頒けいたします。

2019/11/25

   日本・ギリシャ修好120周年記念特別講演会

      歴史と伝承のあいだ

  -1922年9月のスミルナの破滅と日本船-
日時:11月29日(金)18:30~20:00 

場所:大妻女子大学千代田キャンパス 本館E棟地下1階 055教室
講演者は村田奈々子東洋大学文学部史学科教授です。

事前登録が必要です。終了しました。パンフレット  申込用紙

2019/11/25   

東京ノーヴィ・レパートリーシアター様から講演のご案内です。

先ずは今週末の「アンティゴネー」にご注目ください。

「アンティゴネー」  2019 夢の祭典ちらし
作:ソポクレス
演出:レオニード・アニシモフ
⭐︎作品動画  https://youtu.be/kH2bXK5Nr9g
☆NHK BS1ニュースでの放送映像  http://www.youtube.com/watch?v=lT6HXUaNoOQ
 ◆公演日時:11月30日(土)15:00 ※開場は14:00
◆あらすじ
オイディプス王の死後、彼の2人の息子が王位を争い、共に相討ちで戦死した。新王クレオンによって一人は英雄として葬られ、一人は反逆者として屍を葬ることを禁じられる。しかしオイディプスの娘アンティゴネーは、王の掟に背いて兄を弔い、死刑を言い渡される。 
◆劇場 
梅若能楽学院会館
住所:東京都中野区東中野2-6-14
JR東中野駅西口 徒歩8分
大江戸線・丸の内線 中野坂上駅 A2出口徒歩8分
 ◆チケット料金
前売:4,500円/当日:5,000円
学生:3,500円(当日学生証提示)
小中学生:2,000円(当日学生証提示)
回数券 (5枚) 20,000円
※回数券の購入はFC2のみで対応 

2019/07/30

日本・ギリシャ修好120周年記念講演会

日本とギリシャ:それぞれの文化遺産の保存と修復-コルフ島とサラミナ島
8月31日(土)14:00~17:00 国立西洋美術館講堂(地下2階)
講演者は当協会木戸雅子理事とゼルニオティ国立コルフ・アジア美術館長です。(先着130名ですのでご留意ください。)詳細はこちら

2019/06/02

日本・ギリシャ修好120周年記念

千葉政助展

~ギリシア神話 気まぐれな女神~

6月4日~9日 兜屋画廊にて 千葉先生個展のパンフレットはこちらから

2019/05/14

日本・ギリシャ修好120周年記念シンポジウム

古代ギリシャを日本に見る

 -古代ギリシャ叙事詩と日本の伝統文化「能」との出会いからー 

6月4日(火)18:00から、大妻女子大学の施設をお借りして日本・ギリシャ修好120周年記念シンポジウムを行います。奮ってご参加ください。

シンポジウムは多数のご参加を得て無事終了しました。関係者の皆様のご協力に改めて感謝いたします。

2019/04/16

昨年度末に会報第143号を発行しました。概要をアップしました。 LinkIcon  

2019/02/15

2019年度の総会、懇親会は、6月14日(金)の夕刻住友会館で開催します。

ゲストに、現役時代に国内外で数々のマラソン大会を制し、現在、日本陸連のマラソン強化戦略プロジェクトリーダーとしてご活躍されている瀬古利彦様をお招きしております。

Events

日本ギリシャ協会、会員、あるいはその他団体の主催するギリシャ関連イベントを紹介します。

協会主催・後援・協力等のイベント

会員主催のイベント

その他ギリシャ関連イベント

Information

会員の皆様への事務局からのご連絡・情報提供のページです。(画像をクリックしてください。)

事務局通信

会報

過去の活動

About Us

日本ギリシャ協会所在地/連絡先

団体名称

日本ギリシャ協会  (英文表記) Japan-Greece Society

所在地

〒101-8011 東京都千代田区神田駿河台3丁目9番

三井住友海上火災保険株式会社 経営企画部内

代表者

会長 柄澤康喜 (からさわ やすよし)

設立

1972年12月

電話番号

03-3259-1304

FAX番号

03-3259-9322

ホームーページURL

https://www.japan-greece-society.jp

沿革、役員名簿

詳しくはこちらから

Contact




 日本ギリシャ協会では、ギリシャに興味がある方や、これから少しギリシャとお付き合いしてみたい方のご参加をお待ちしております。
 会員の方々は、ギリシャ大好きの方ばかりで、学識経験者、ギリシャで暮らしたことのある方やギリシャ在住の方、ギリシャ旅行の好きな方、ギリシャの「歴史」「文学」「哲学」「神話」「考古学」「美術」「建築」「音楽」「ダンス」「星座」「食」・・・(数えきれません!)に興味のある方など様々です。
 きっとあなたにぴったりの出会いもあると思います。是非お気軽にご参加ください。

個人会員会費 年間 1口   5,000円
法人会員会費 年間 1口 50,000円

会員申込